2011年3月18日
この一週間の毎朝の光景 ガソリンスタンドの長蛇の列 私の車もメモリが一つ減り二つ減る でも、まだ半分あるから 不安だけど辛抱 残り二つになったら並ばないと 風潮に流されない きっともう少ししたら回復するはず 不安だけど辛抱 必要な分はまだあるのだから
青森のデザイン事務所、Atelier-Jon[アトリエ-ジョン]のブログです。
この一週間の毎朝の光景 ガソリンスタンドの長蛇の列 私の車もメモリが一つ減り二つ減る でも、まだ半分あるから 不安だけど辛抱 残り二つになったら並ばないと 風潮に流されない きっともう少ししたら回復するはず 不安だけど辛抱 必要な分はまだあるのだから
列車が復旧した 息子がやっと帰って来れた 顔を見て安心する 38度の熱があった いつ呼び出しがあるかもわからずに夜も眠れなかったらしい 14日は息子の誕生日だったけど、お祝いは控える 娘がケーキを焼く 食べる分と持たせる分 唯一の贅沢 GWに帰って来れたら その時に3人分のお祝いしようね![]()
今回の東北・関東大震災において、
被災にあわれた皆様にお見舞い申しあげます。
ここ青森市は24時間後には電気も復旧しました。
停電で仕事が大幅に遅れたので、休日出勤。
こんな時でも仕事すんのな。日本人って…
11日
17時で早めに仕事を終わる 明るいうちに帰らないと… 信号は全部消えている 国道に出るまでも大渋滞 バス停は長蛇の列 でも、ラジオではバスは運行停止だと言っている 教えてあげたくても教えてあげられない 皆歩いて帰るのかな… 電気ストーブは使えない でも、ガスと水は出る 圧力鍋でご飯と野菜鍋を作る 部屋はとても寒い… フリースの上にダウンを羽織る アロマ用のロウソクをつけて 娘とくっついてご飯を食べた 残りはおにぎりに 地震直後から雪がぼたぼたと降り積もる オール電化の人はどうしてるんだろう… 湯たんぽ、あればよかった 鍋にお湯を沸かして簡易湯たんぽにする 室温は8度